|
ありがとうございます♪
そしてロジユニヴァースの無敗での弥生賞制覇おめでとうございます♪
昨年、マイネルチャールズを指名していて弥生賞を制したので、
弥生賞と皐月賞がどれだけ関連するのかなと調べた感じだと、
・弥生賞と皐月賞の順位が変わることはほとんどない(最近はなお顕著)
・弥生賞→皐月賞の好走馬は弥生賞で差しに徹していない馬が圧倒的に有利。
・弥生賞→皐月賞の連勝・・・現時点での無敗馬。
・弥生賞勝ち→皐月賞2、3着・・・「無敗馬でないトライアルを含む3連勝馬」なら確実にくる(例:コスモバルク、エイシンチャンプ)
・弥生賞勝利時点の2連勝馬で、皐月賞2着に入った馬はゼロで3,4着が多い(例:アドマイヤオーラ、アドマイヤムーン、スペシャルウィーク、ナリタトップロード、サクラエイコウオー。差し馬多し)
・弥生賞勝利が2連勝でもないなら、3着もない(例:バランスオブゲーム、ランニングゲイル)
・弥生賞2着からの巻き返しは年明け以降に連を外していないことは最低条件。
・弥生賞3着からの巻き返しは特殊条件以外はとりあえず消しでOK。
マイネルチャールズは先行勢を可愛がることさえなければ2着かなと思ってた昨年でしたが、
弥生賞3,4着馬のワンツー。
夢にも思わぬ結果でした。
弥生賞で先行できた馬がデータを少し覆した感じかな。
弥生賞はダービーに繋がるとよく聞きますが、
弥生賞制覇→皐月賞負け→ダービー制覇というのは、
最近だと10年前のアドマイヤベガまで遡らないとありませんし、
傾向も変わってきているようですね。
それでも弥生賞を無敗で制したアグネスタキオンとディープインパクトは共に皐月賞を制し、
ディープインパクトはダービーも制しました。
ロジユニヴァースの皐月賞も堅い気がしますね〜。
死角を探すなら今年は例年より人気の先行馬が多い点ぐらいかな〜。
現時点で対抗できそうかなと思っているのは、アンライバルドとアプレザンレーヴです。
我がPOG有力馬は牝馬戦線ですので、
牡馬は気楽に楽しみたいと思ってます♪
首位争いのためにも、今週のアディアフォーンの結果が大きそう〜。
|
|